トマトが全滅
- いで爺
2025/07/26 (Sat) 15:01:11
四国の愛媛県では雨が降らない...猛暑が続き農作物がえらい事になっている。
https://www.youtube.com/watch?v=OWKZwnJ6Y-k&ab_channel=%E3%80%90%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%80%91%E5%8D%97%E6%B5%B7%E6%94%BE%E9%80%81NEWS%EF%BC%88%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%EF%BC%94%EF%BC%89
うちのトマトは毎夕方、水やりを欠かさないので枯れる事はないけど...
全滅とはお気の毒な事ですが、何故水やりが出来なかったのでしょうか。
砕砂(さいさ)の荷受け
- いで爺
2025/07/26 (Sat) 10:05:25
佐野市田沼の「三好砿業」に頼んでおいた「砕砂」4tが配達された。
4t(4立米)あれば数年は賄える量だ。
駐車場の凹にアスファルト廃材を入れ込んで、平らになっているけど...
アスファルト廃材の粒が粗いので、もう一度アスファルト乳剤を撒いて細かな「砕砂」で凹にならない様に仕上げをする事にした。
今までは路盤材だけを使っていたけど、雨が降ると数カ月で凹になってしまったが...
今回は手間を掛けて補修しているので、長持ちはする筈だ。
これから暫くは補修作業が続くけど、早起きして頑張る事にした。
大汗をかく作業なので、無理をしなければ身体の新陳代謝は促進され健康維持に繋がると思う。
鉄道模型はさっぱり - いで爺
2025/07/21 (Mon) 11:14:58
ディアゴスティーニのD51を完成させてから、鉄道模型はやっていない。
そろそろ鉄道模型を始めたいところだけど...屋敷他の維持管理で、それどころではない毎日が続いている。
やり始めると、あれもこれも...と言う事になり、なかなか終わらないんだけど...
今やっておけば「今後、楽できるかなア~」と思いつつ頑張っている。
まア~、玄関の下駄箱を占有しているディアゴスティーニのD51の写真でも見て、我慢我慢!!
長さが約1mもあるので、とにかくデカい。
DCC化しているので、力行運転(ドラフト音)も惰行運転(絶気)もできるよ。
今週は35℃以上の酷暑が続く予報なので、熱中症だけは要注意だね。
水風呂で身体を冷やしながら、頑張ろう!!
「ガラ」山の撤去 - いで爺
2025/07/18 (Fri) 09:07:54
昨日、「粉砕石」4tを配達してもらうために、佐野市田沼にある「三好砿業」に行って来たが...
その「粉砕石」を置く場所がないのだ。
何年も放置状態だった「ガラ」の山を整地して、置き場所を確保する事にしたけど...
「ガラ」の山を片付けるのは、土方作業そのもので容易ではない。
昨日から始めたけど、この暑さで進捗悪し!!
「粉砕石」の配達が26日(土曜日)なので、それまでに片付ければ良いんだけど...猛暑続きの日が続く予報。
作業ができるのは、早朝5時から始めても8時が限度でしょう。
78歳にもなるとキツイ作業なんだけど、やらねばならないのだ。
今日は金曜日、日曜日には終わらせたいなア~。
猛暑 - はてさん
2025/07/17 (Thu) 09:02:39
おはようございます。頑張ってはすね。私も何とか・・
昨日OBのTさんとごはん食べてきました、元気です、今度は秋国政調査、労働調査、調査員なのでこれからたいへんです、9月には小山でライブです。
Re: 猛暑 - いで爺
2025/07/17 (Thu) 09:30:28
おはようございます。
国勢調査員ですか。受け持ちは何軒くらいなんでしょうか??
私も5年前にやりましたけど...高齢者の人の中には「自分で書けないから書いてくれ」と言う方も居ましたよ。
困りましたけど...「個人情報は漏らすべからず」で聞き取りして、本人に封してもらいました。
あとはアパート在住の外国人ですね。
日本語が分かれ良いですけど...
T代さん、暫く会って居ないですが、元気だったですか。
今から砕石調達のため、佐野市田沼の砕石鉱山に行ってきます。
よくもここまで... - いで爺
2025/07/15 (Tue) 10:43:04
雨が降ったり止んだりで、表の作業が出来ないので...
PCで遊んでいたら、YouTubeにこんな投稿があった。
北関東(茨城・栃木・群馬)の2番手の都市を比較したもので、よくも調べたものだ。
https://www.youtube.com/watch?v=6OzndnBIN8g
茨城県のつくば市は元々研究学園都市...国家プロジェクトで出来た街。
つくばエクスプレスの開通で、陸の孤島から一気に栄えている様だ。